スタッフ登録/削除方法

スタッフ管理にてスタッフの登録や削除が可能です。

登録方法は主に以下の2つございます。

・管理者様がスタッフ様を登録をする
・スタッフ様に登録してもらう 

※有料プランをご利用の場合、権限に関わらずスタッフ管理にご登録された人数が課金対象となりますのでご了承下さい。

・スタッフ削除方法


▼管理者様がスタッフ様を登録する

 「スタッフ管理」>「スタッフ招待」の各項目よりスタッフ様を追加できます。

数名のスタッフ様を手動で登録する場合は「スタッフ登録」、
大勢のスタッフ様を一括登録する場合は「CSVインポート」がおすすめです。

・スタッフ登録(1件ずつ登録)

・「スタッフ登録」をクリックし、以下の情報を入力して「スタッフ登録」をクリック
※名前とメールアドレスが必須となります。

 

スタッフ表に表示された名前をクリックすることで、社員番号など詳細情報を登録できます。
人件費管理をされたい場合は、時給・交通費をご登録いただくと便利です。

 

・仮スタッフ登録

メールアドレスの登録は必要ないため、メールアドレスがない場合にご利用いただけます。

基本的にはスタッフ登録(本登録)と操作できる内容は変わりませんが、一部機能が制限されるため、メールアドレスの登録を推奨しております。

💡注意点
仮スタッフ登録では下記操作を行うことができません。
・スタッフ管理のインポートにて上書きすることができません
└CSVにてメールアドレスを登録することはできません
・メガホンの内容はメールのみのため内容の確認ができません
・有料プランをご契約の場合、仮スタッフ登録も課金対象となります。

・ログイン方法はこちらをご確認ください。
・スマホがない場合の活用はこちらをご確認ください。

・仮スタッフ登録から本登録への変更は、メールアドレスを登録することで可能となります。
メールアドレス変更と操作は同じとなりますのでこちらをご確認ください。
※CSVインポートでの一括変更はできかねますので、1人ずつ変更を行う必要がございます。

 

・CSVインポート(複数のスタッフ情報を一括登録)

「CSVインポート」>「CSVファイルのサンプル」の順に操作し、CSVファイルのサンプルをダウンロードして下さい。

 

ダウンロードしたCSVファイルを開き、スタッフ様の情報をご記入下さい。

💡下記注意点となります。

・名前は必須項目となります

・シフトの表示・非表示(◯/x)を指定しない場合は、自動でシフト表に非表示となってしますため、◯の入力を推奨しております。

・権限(管理者/シフト編集者/スタッフ/閲覧者)を指定しない場合は、自動でスタッフとなります。

・メールアドレスなしの場合は、仮スタッフとして登録されます。

・メールアドレスを入力した場合、インポートした時点で該当スタッフ様に通知が送信されます。

 

「CSVインポート」>ドラッグ&ドロップまたは「参照」をクリックし、保存したCSVファイルを選択して「インポート」をクリックしてください。

 


▼スタッフ様に登録してもらう

スタッフ招待をする方法は下記の3つがあります。

・SMS登録
・リンク登録
・QRコード登録 

・ SMS登録

スタッフ様の電話番号を入力して「送る」をクリックすると、スタッフ様にSMSで登録用URLが送られます。

無題123_20250306174613

 

SMSでスタッフ招待が送られると、「登録待ち」の欄が表示されます。
「登録待ち」の欄に表示されたスタッフ様が登録するとこちらから表示が消え、「スタッフ表」に追加されます。

 

・リンク登録

「リンク」>「コピー」の順に操作し、スタッフ様にメール等でコピーした登録リンクを共有します。
登録リンクをクリックしたスタッフ様がご自身の情報を入力し、「スタッフ登録」をクリックすると「スタッフ表」に追加されます。

 

・QRコード登録

QRコードの画像をクリックすると別タブでQRコード画像が表示されます。
こちらのQRコード画像を印刷し、店舗や職場などの張り出すことでスマホのカメラから読み込んでスタッフ登録が可能です。


▼スタッフ削除方法

スタッフ様が退職された際は、必要に応じてスタッフ管理画面から対象の方を削除して下さい。
※削除されない場合、課金対象となり請求されてしまいますのでご注意下さい。

<設定方法>
・スタッフ管理画面から該当スタッフ様の右にある「︙>削除」をクリック


※削除後はスタッフ管理には表示されなくなりますが、シフト情報が入っている場合、シフト管理画面に名前が赤く表示されます。
赤い名前のスタッフは、シフト情報を全て削除することで表示されなくなります。