NGパターン

遅番の次の日に早番などの連続する勤務を発生させないために、業務のNGパターンとして登録し、自動作成に反映することが可能です。
また手動で入力した場合も、NGパターンのシフトが作成されると警告アラートが表示されます。

※事前に業務の登録が必要となります。詳細はこちらをご確認ください。

・設定方法
└連日
└ORまとめ


▼設定方法

・左メニューより「業務管理」を開く
・「NGパターン」のタブを開き「作成」をクリック


■ 連日

連日の設定では、遅番→早番などの連日したシフトをNGとしたい場合に活用が可能です。

・連日を選択し作成するNGパターンに名前をつける

・軸となる業務を選択し作成をクリック
└遅番→早番であれば遅番を選択

・登録されたNGパターンの「+」をクリック

・次の日に割り振りたくない業務を選択

登録が完了すると下記のように表示されます

 


■ ORまとめ

ORまとめの設定では、夜勤→早番または中番の連日したシフトをNGとしたい場合に活用が可能です。

・連日を選択し作成するNGパターンに名前をつける

・軸となる業務を選択し作成をクリック
└夜勤→早番または中番であれば夜勤を選択

・作成するNGパターンに名前をつける

・軸となる業務を選択し作成をクリック

・登録されたNGパターンの「+」をクリック

・次の日に割り振りたくない業務を選択


💡「遅番→早番→遅番」のように登録した場合、「遅番→早番→遅番」ではアラートが表示されますが、「遅番→早番」だけではアラートが表示されません。

また自動作成時も「遅番→早番→遅番」は作成されませんが、「遅番→早番」は作成されてしまうため、必要に応じて「遅番→早番」のNGパターンも登録をお願いいたします。