日ごとに業務セクションの自動作成を実行(日次タスクの自動割当)

シフトの自動作成に加え、業務セクション(1日の中の「休憩」や「品出し」などといった細かい作業スケジュール)の自動作成が可能です。

・自動作成を利用する前の準備

・自動作成を実行する


▼自動作成を利用する前の準備

■ 業務セクションを登録する

・「業務管理>セクション」にて右上の「作成」をクリック

・休憩やレジなど細かい作業スケジュール名をラベルに入力する
└休憩の場合は休憩のチェックボックスにチェックを入れる


・作成したセクションの編集ページ(鉛筆マークをクリック)を開く

・「配置スタッフ」をクリックし、作成したセクションに従事するスタッフにチェックを入れる

・「タイムプラン」をクリックし、右上の作成をクリック

・必要時間と必要人数を登録し確定をクリック


・「カレンダー」のタブを開き、割り振りたい日をクリックする
└週ごとに設定を行うと毎週同じ時間に設定することが可能です

・割り振りたいタイムプランをクリックし設定を行う


自動作成を実行する

・「シフト管理」を開き、日付をクリックし日別シフトを開く

・「自動」をクリックし、作成行いたいセクションにチェックをつけ「確定」をクリック

※複数のセクションを同時に自動作成を行うと条件が多く割り振ることができません。
 このような場合は、1つずつチェックを入れ自動作成を行ってください。

・必要人数と配置スタッフにに合わせて、定休日以外のシフトに自動で割り当てられます。
└ 「穴埋め」は設定した必要人数に関わらず、セクションが入力されていない定休日以外のシフトに自動で割り当てられます。

・必要に応じて手動で調整を行う

💡設定した必要人数を超えて割り当てられる場合は、お手数ではございますが、業務セクションを作成し直していただくようお願いいたします。