シフト管理の労務ページにて、割り当てたシフトの実働時間等を計算しスタッフ別にを確認することが可能です。
・出勤日数および休暇日数を見たい場合
・各種費用の見方について
・表を見やすくするには
・データをダウンロードしたい場合
・アラートの設定
▼出勤日数および休暇日数を見たい場合
「日数」が出勤日を表しています。休暇については、シフト上で「×」や休日のシフトを登録したところは「公休」、「有休」と登録したところは「有休」にカウントされます。

また、「労働」は労働時間を示しています。

▼各種費用の見方について
交通費は、「スタッフ管理」にて各スタッフに設定した交通費が、日数に合わせて計算され、表示されています。
また、人件費も「スタッフ管理」にて各スタッフに設定した時給と労働時間をかけて算出されています。 労務費は、「人件費」ー「交通費」にて算出されています。

▼表を見やすくするには
週ごと、月ごと、年ごとで表示を切り替えることができます。 また、フィルターボタンを押すと、「確定のみ」のシフトの分を抽出することが可能です。
タグをつけていれば下記のようにタグ名も表示され、チェックを入れると、そのタグをつけられたシフトのみを確認することができます。

▼データをダウンロードしたい場合
画面下部にある「出力」にて、csvデータにて一覧をダウンロードすることが可能です。

▼アラートの設定
所定の日数の休みがない場合、アラートが出るよう設定することができます。
・メニューバーの「設定」をクリック
・下記項目の日数を入力し、右下の確定をクリック
労務(週ごと):週ごとの公休が最低日数に達していなければアラート
労務(月ごと):月ごとの公休が最低日数に達していなければアラート
設定した日数に達していない場合は、「シフト管理>労務」ページにて!マークが表示され、カーソルを合わせると内容の確認が可能です。
💡シフト管理>労務タブにあった労働設定は、メニューバーの設定のシフトタブに移行いたしました。